カウンセリングのご案内

家庭・職場の人間関係やコミュニケーションでお悩みの方へ

あなたはどんなことでお困りですか?

家族の悩み
子どもが不登校・拒食・非行・暴力傾向など問題を抱えている
子どもとどう接していいか悩んでいる
夫婦生活がうまくいかない
身内との付き合いに悩んでいる
過去の出来事が思い出されて辛い
このまま結婚して大丈夫か心配
夫婦としてやり直したい
職場の悩み
会社の上司、同僚、部下とうまくいかない
職場に行くと動悸がする
言いたいことを言えない事が多く、我慢しているせいか体調がすぐれない
職場での出来事が気になって眠れない
このまま仕事を続けることに意欲が持てない
仕事を任されるが不安でたまらない
頑張って言いたいことを言ったが、後悔することが多い
感情のコントロール
やる気が起きない
自信が持てない
特定の場面で恐怖感や不安感をもってしまう
不安で眠れない
人と会うのが怖い
信頼して相談できる人がいない
自分を好きになれない
もし、あなたが一つでもあてはまるものがあるなら、一度お話に来てください。あなたの困りごとや問題に応じて 【個人カウンセリング】や【カップル・家族カウンセリング】が選べます。カウンセリングに取り組むことによって時間や感じ方に個人差はありますが以下のようなことが得られるでしょう。

えな・カウンセリングルームの特徴

広島で1981年から開室しています。
1981年から設立している広島ではカウンセリングルームの老舗になります。
これまでにさまざまなカウンセリングに取り組んでおり経験豊かなカウンセラーが在籍しています。
えな・カウンセリングルームのカウンセラーは
30年以上経験のある女性の臨床心理士が相談に応じます。
臨床心理士とは・・・(臨床心理士認定協会HP引用http://www.fjcbcp.or.jp/about.html
「臨床心理士」とは、臨床心理学にもとづく知識や技術を用いて、人間の“こころ”の問題にアプローチする“心の専門家”です。
日本には心の問題に取り組む職種として、心理カウンセラー、サイコセラピスト、心理相談員などの名称で呼ばれる人々がいますが、それぞれに明確な資格があるわけではありません。それに対して「臨床心理士」は、文部科学省の認可する財団法人日本臨床心理士資格認定協会が実施する試験に合格し、認定を受けることで取得できる“心理専門職の証”となる資格です。実際には、臨床心理士の資格所有者が、たとえば文部科学省の実施する全国公立中学校や小学校に1996年以降よりスクールカウンセラーとして任用(派遣)され、活躍している(5,000名)のは、その代表例といえましょう。
2013年4月1日現在、臨床心理士は全国で26,329名いますが、臨床心理士番号は小さいほどベテランであるといえます。
個人はもちろん、カップル・家族でのカウンセリングもできます。
不登校や引きこもりなど、問題を抱えたご本人が来られない場合でも家族の問題に対応できます。
病院やクリニック、公的機関や大学・専門学校などで幅広い年齢の方の悩みや問題と取り組んできました。
精神分析的心理療法を基盤として学び、その後家族療法や認知行動療法など必要と思われる心理療法を身につけて実践しています。また、ご家族全員で問題に取り組むお手伝いもできます。
個人カウンセリングは、基本女性に限ります。
紹介(クリニック・EAPなど)などで、例外として男性をお受けすることもあります。

カウンセラーの紹介

森川 早苗(もりかわさなえ)
資格
臨床心理士792号  家族心理士0116号
修了課程
広島大学大学院教育学研究科教育心理学専攻 博士課程前期修了
現職
えな・カウンセリングルーム代表
株式会社 えな・ヒューマンサポート 代表取締役
IPI(統合的心理療法研究所)特別研究員
NPCC(日精研・心理臨床センター)アサーション カウンセラー
   〃   アサーション トレーナー/スーパーバイザー
近大姫路大学(非常勤)アサーティブトレーニング
文教女子大学大学院(非常勤)心理療法特論
著書・論文
▼著書
・深く聴くための本ーアサーション・トレーニング」(金子書房)※Amazon書店にて好評発売中!

▼学術論文(一部)
・『親密な人間関係のための臨床心理学』金子書房 2011年
・『DVと夫婦関係』「「家族心理学と現代社会」家族心理学年報26 金子書房 2008年
・『家族におけるジェンダーの諸問題』 青野篤子共著福山大学こころの相談室紀要 2007年

▼アサーション関係(一部)
・『院内で活かすアサーション さわやかに自己主張する』Expert Nurse 2011年5月号
・『アサーション・トレーニング 深く聴くための本』 金子書房 2010年
・『女性がアサーションを学ぶ意味』編集 平木典子 
・「アサーション・トレーニングー自分も相手も大切にする自己表現ー」至文堂 2008年

▼子育て関係(一部)
・『自分も相手も大切にする「ありがとう」の伝え方を学ぶ』 児童心理2012年3月号 金子書房
・『上手なクレームの出し方――親も教師も納得する方法を考える――』 児童心理2007年6月号 金子書房
・『叱る、叱らないの基準ってあるの?』 別冊PHP2005年12月号

▼その他(一部)
・『カウンセリングとジェンダー』 「季刊 セクシュアリティ」 No.6 エイデル研究所 2002年
・『女性にとっての癒し』 「愛と癒し─心理臨床への新たな期待」  現代のエスプリ No.318 至文堂 1993年
・『こだわりと模索の中で』 「フェミニスト セラピイ」  現代のエスプリ No.278 至文堂1990年
下村 恵子(しもむらけいこ)
資格
臨床心理士1903号
修了課程
東京女子大文理学部心理学科卒業
広島大学教育学部心理学科 臨床心理学研究生
現職
えな・カウンセリングルーム カウンセラー
広島市健康相談室カウンセラー
中山心療クリニック非常勤心理療法士
中・高スクールカウンセラー
河合塾カウンセラー
森 由美子(もりゆみこ)
資格
認定臨床心理士1750号  精神保健福祉士5689号
修了課程
広島大学教育学部心理学科卒業
現職
えな・カウンセリングルーム カウンセラー
広島大学ハラスメント相談室ハラスメント相談員(非常勤)
広島福祉専門学校非常勤講師
元国立病院機構賀茂精神医療センター心理療法士
著書・論文
▼著書
・「精神科病院での臨床心理」『地域臨床心理学』 日本臨床心理学会編集 中央法規 2009年
・「地域の関わりから心理療法の有用性について考える」
『平成11年度医療における心理療法の有用性に関する研究報告書』 国立病院・療養所共同基盤研究 2000年
・「社会生活支援のための心理教育的アプローチ~「医療・福祉ミニ講座」の試み~」
『病院・地域精神医学』1999年
・「なぜ、今セルフヘルプグループなのか?~当事者と共に 「みんなで語ろう広島一泊研修会」を試みて~」
『病院・地域精神医学』1995年
・「単身退院援助の中で心理面接の果たした役割」 『病院・地域精神医学』1992年
・「たかがデイケア、されどデイケア』 『臨床心理学研究』1991年
・「「行き場」の一つとしてのデイケア~病院という地域で支える~」 『病院・地域精神医学』1990年
・「デイケアの中から見えてくるもの~病院という地域で支える~」 『精神障害と社会復帰』1987年
・「デイケアの中から見えてくるもの~心理臨床かのアイデンティティをめぐって~」
『広島心理療法研究』1986年
・「慢性分裂病者の描画について」 『広島医学』 1980年 他論文・報告等7編
・「ジェンダーの視点から女性クライエントを分析する」 『日本心理臨床学会第21回大会』2002年9月 
他学会発表等19編

カウンセリング料金

個人カウンセリング(広島)
・初回 90分 13,200円(税込)
 ※6時半以降は14,300円(税込)
・2回目以降
 45分 7,700円(税込)
 ※6時半以降は8,800円(税込)
※カウンセリング証明書は別途費用がかかります。
家族・カップルカウンセリング(広島)
90分 16,500円(税込)
※6時半以降は19,800円(税込)
※カウンセリング証明書は別途費用がかかります。

申し込み方法

相談は予約制になります、電話にてご予約ください
電話・FAX:082-247-7429  受付時間:10:00~16:00【月~土】

※カウンセリングの予約、申し込みはメールでは受け付けていませんのでご了承ください。
必ず電話にてお願いします。