参加者の声

高知医療センターストレスマネジメント研修 2021年9月29日

<自分に対して気づいたこと>

・私自身、仕事で上司の方から頼みごとをされた時に断ることができずに、何でも受け入れてしまう性格です。なぜ断れないかというと「先輩に嫌われたくない」「失礼にならないか」という気持ちが先に来てしまうからです。また、ストレスがたまった時の身体的・心理的反応についても普段の生活の中ででてくる症状を当てはめてみるとストレスを感じていなくてもたまっているのだなと知ることができました。

・私はストレスを抱えてしまうタイプという事は理解していましたが、解消法はなにも持っていないと思っていました。ですが、実際に紙に書き出すことで解消法が自分が知らないだけでたくさん持っていると気づくことができました。実際にストレスがたまってしんどかった時、無意識にしていた事が自分のストレスを軽減していたという事にも気付きました。

・ノンアサーティブになる自分の原因として「めんどくさい(人ともめる)」時間をかけたくないという気持ちがあり、自分が我慢すれば時間もかからない、平和に終わると思っていた。単に人に嫌われたくないからと思っていたが、自分の考えを見直して深く考えることで新たな発見ができた。

<一番役に立ちそうなことは何でしょう?>

・ストロークにも色々な種類があり、看護師という職業はストロークを与える側でもあり与えてもらう側でもあるため、患者さんはもちろん同期や先輩、後輩、私生活で関わる方とのコミュニケーションで活用していきたいです。

・趣味がないことがコンプレックスであったがストレス解消法を書き出してみると、短時間でもできることがたくさんあって驚きました。他の人のストレス解消法も新たに取り入れるようにしていきたいです。

・メンバーみんなでストレス発散法を出し合ったが、絶対にこの息抜きの仕方は自分にあわないと決めつけようとしたが、講義にあったように柔軟な発想で物事を考えていこうと思う。相手に対する態度でストロークは相手が決めることであると知り、おせっかいにならないよう相手の気持ちを考えて行動していこうと思う。

<感想など>

・付箋を貼って思考を引き出すことで、楽しく自分の意見をまとめることができました。

・長時間での研修ではありましたが途中でグループワークなども取り入れてくれたので、楽しく学習できました。今後の後輩指導やストレスを感じた時に今日の学びを活かしたいです。